♪蒲葵~ビロウ、ビロー、びろー、そんなあなたもビローが好き♪
9月13日(土)~15日(祝) 敬老の日・柏島ツアー
『敬老の日』連休利用の柏島ツアーは
東京からシゲちゃん、大阪からトモコちゃんが参加してくれ
総勢9名で、先ずは到着後の小宴会。
14(日)、しっかり朝食を食べたら、
 
急遽、前日に来る事を決めたトコちゃん&モリちゃんとも合流して、
1本目に出発。
※モリちゃんが手を振ってるけど・・・、細すぎて見えない。
センセーと、にこやかに微笑むユーコさんは、
ホシテンスとニラミギンポを撮影。
 
ケイコさんは、この日一番レアな『ヤナちゃん』を撮影。
 
【民家下】はソラスズメダイが群れ、その中を泳いで行くトシコさん。
 
※流石!トコちゃん、格好いいね~、モデルが良いのかな?
ちなみにユタニさんも撮ってみたら、同じだった。
※トシコの『モデル』力、あまり関係なかったみたい。
途中、センセーが900本目だったと教えてくれたので
 
アンカー元で、記念撮影。
浮上すると、何故か?シゲちゃんの額に『天下御免の向こう傷』。
 
まあ、こんな大袈裟な事では無かったみたいで良かった。
 
2本目【後の浜】ではツバメウオ。
センセーが動画を撮ってたのも、
別の個体のツバメウオ。
トシコさんが呼ぶので行ってみると、
サンゴの下に大きな『クエ』。
 
やってやった感が満載のトシコさん。
その大きさをアピールする動画もどうぞ。
※動画は全てセンセーのモノです。
『みっちゃん』のお弁当食べて、
『ケイ』ちゃんのシャインマスカット食べて、
『トモ』ちゃんの芋菓子も食べて、
 
明日が仕事のため、泣く泣く3本目を断念したトコちゃんに見送られながら、
センセーの落とし物(ウエイトポケット)を探しに、3本目は【竜ケ浜】。
 
※砂に埋まってる可能性が高いので『熊手』で、準備万端。
ヤナちゃんチームのユーコさん達はタツノオトシゴは見つけまくり。
※熊手は見つからなかったけど、3本ともキレイな海でした。
いつもより多めに部屋飲みしてたら、ヤマキコちゃんがクニちゃんから
『田中さん、朝食の時、何処に座ってた?』って聞かれたとの事。
『きっと、ブリカマが一番大きんじゃない?』と、ヤマキコ。
夕飯の準備が出来て、朝と同じ席に着くと・・・、ヒレが焦げてた。
 
※そりゃそ~だ、ゲストより『ブリカマ』が大きいワケ無いよな~。
『井上尚弥』が防衛戦をしてたから、集合写真も2枚目はファイティングポーズで。
 
部屋に戻ると、シゲちゃんが日本酒の差入れ。結構、飲んだね~。
最終日の朝食は、洋食。
やなか屋のクニコ女将も一緒に写真を撮ったら、
 
みんなが期待してた【蒲葵(ビロウ)島】へ向けて、出発。
 
今、キンギョハナダイが一番多いのは【蒲葵(ビロー)】かも。
 
少~し、流れてたけど透明度は25m。
【蒲葵島】の元気なサンゴを御覧下さい。
ビロー、満足したけど・・・、ちょっと名残惜しかった・・・。
ラストダイブは【後の浜4番】。
ヒラピンは砂地でオニハゼetc…のハゼ尽くしかと思ってたら
1人だけ前日の巨大ハゼ、見てたみたい。
ケイコさんもネジリンボウ、
ヤマキコちゃんはイソギンチャクモエビとチンアナゴをじっくり見て、5ダイブが終了。
 
ログ付けて、
 
モダンビートを14時に出発。
閉店間際の『おか泉』にも間に合って良かったね。
20時、エポックに戻ると、
『モーツアルト』と『長谷井の蒲鉾』のコラボケーキ。
※センセーは喜んでくれたけど・・・、トシコさん、ヤリ過ぎだろ~。
『記念ダイブ』の方は是非!エポックで!!
記憶に残るケーキ、また準備しますよ~、トシコが。
