スジハナダイの婚姻色、初めて見たよ~

2025/09/03 日和佐「渡りの瀬」ツアー

 

8月石垣ツアーの時に催行決定した今回の日和佐ツアー。

これを思い出させてくれたのは、リエさんが持ち帰りしていたウエイトがきっかけです。

BCDにひっそり忍ばせ持ち帰っていた高級ラバーウエイト(3千円)です。

洗って干した時にどうやら重かったので気づいたみたいです。

そしてマイちゃん、一緒に笑ってましたが、今日器材を干して気づいたのですが

BCDの後ろポケットに黄色い高級ラバーウエイト入ってましたよ。

ポラリスさん来年伺った時に2キロお返ししますね^^;

 

今回は徳島港経由でマイコさんをピックアップしての日和佐入り。

順調に9時過ぎには到着。

日和佐で一番足の速い船が登場です\(^o^)/

見る見る牟岐大島が近づいてきます。(所要時間25分と最速!)

タンクホルダーも手すりも森永君のお手製で使いやすいですよ~

1名前日にキャンセルがありましたが、総勢5名で大物狙いましょう。

Deep SPコースに挑戦するマサヒロさん、石垣から参戦のマイちゃん、リエさん、シゲトさん。

船上からは真っ青に見える海へ潜降しましょう。

水面27℃・・透視度30mと非常にいい感じ。

水底23℃・・透視度15mと寒くて大変。

でも魚は相変わらず多いですね~ イサキ、タカベ、アジの群れの中からカンパチが登場!

 

船上にて水面休息(お弁当)して2本目も渡り。

30m付近に2mほどの巨大なクエが優雅に泳いでいました。

その後スジハナダイ2匹がいて紹介したのですが、何とその横に婚姻色のスジハナダイ!!

35年も潜ってるのに初めての遭遇でした。

最後には浅場でメジナ達を見て終了。

船に弱い人は2本潜ってお弁当食べて撤収。

16:25発の南海フェリーに間に合うよう帰りましょう。