『渡り』の帰りにツアーが決まり、再リクエストは9/15(祝)?21(日)?28(日)?いつ行く?
8月24日(日) リクエスト日和佐『渡りの瀬』ツアー
8/10(日)の『渡りの瀬ツアー』の帰りにリクエストで出発が決まった今回の『渡りの瀬ツアー』。
倉敷チームの3人(京さま、コーイチさん、ナオちゃん)に加え、
エポックツアー初参加のアイコさん、そしてチヒロ+スタッフの6名で出発。
今回のボート『和宏丸』はトイレも着いていて安心(しかも広い)、さあ出港しましょう。


『渡りの瀬』までの30分、京さまもチヒロも、

コーイチさん、アイコさん、ナオちゃんも

海が穏やかだったから、のんびり過ごし、

早速、エントリー。
アンカー元にはコガネスズメダイの群れ。


少し深度を下げるとかなり強めの流れがあり、アイコさんも岩を掴んで耐える。

チヒロは岩の後ろでエスケープ。

サクラダイ、スジハナダイの群れを見るため、意を決してアーチの手前30mオーバーまで行くも、
更に流れが強く、アカオビハナダイを5~6匹見たところで断念。

一旦、浅場に戻り、


コーイチさんも京さまも呼吸を整え、深場に再チャレンジしようとするも、


ナオちゃんは全く動く気配なし。


そんな中、コーイチさんはカンパチの群れをしっかり見て、浮上。

ボートの上でお弁当食べて、2本目も『渡りの瀬』へ潜ります。

これはアイコさん、

こっちはチヒロ(誰か判らん)もエントリーして、

イサキの群れを見ながら、流れが止まったかな?と深場に向かうと

やはり、激流。

けど、カンパチの群れが回って来て、


京さまもコーイチさんも、ナオちゃんも行く行く。


京さまは、かなり近くまで寄って撮ってくれました。


途中から流れがピタっと止まったので、アイコさんもチヒロ君もじっくり見れたかな?


アイコさん、いい動画があったらまた見せてね。


京さまとナオちゃんは

最後まで貪欲に群れを追ってました。


そんな中、『海達』の星君とチヒロを発見。


水面で先発チームのボートと『和宏丸』を入れ替えてたため、助けて貰ったみたい。

無事、安全に浮上出来ました。


星君、ありがとう。

そんな事とは露知らず、京さまはナオちゃんと安全停止バーで御満悦。

8月も後半ですがまだまだ続く猛暑、服が着れません。

晩ごはんは『うどん』『オロチョン』『ジャン麺』『骨付鳥』と候補が上がる中、
日和佐ツアーの王道『びんび家』へ。


ログも付けて、

びんび家の料理に舌つづみ。
『刺身盛り定食』の刺身、どんどん大きく分厚くなってる?
その反面、味噌汁の器はちっちゃくなってる←これは確実。


※エビフライは相変わらず、でっかいよ~。