ドタバタのファーストダイブ。準備はキッチしましょうね。
2025/07/13 平碆ツアー
エポック号に10人乗込み7時には出発!
今年初ダイブの方も多く参加されていたので、助っ人も参戦です。
車も少なく順調に走り10:15平碆に到着です。
雨⇒曇⇒晴と目まぐるしく変化する天気に、暑い、寒いと体感も忙しい^^;



セッティングが出来たら出航!
って船を出しかけたら「マスクがない!」と大慌てでメッシュから取出し再出航。


移動中に効率よくブリーフィングし終わると、「フィンがない!」との声。
さっきメッシュからマスク取出してましたよね・・・・(^_^;)
予備があって戻らずに済みました。

さて1本目は「エバーグリーン」
係留ブイを設置したとドヤ顔の今井さんでしたが・・・
先にエントリーしていたベテラン4人を残して、ブイのロープが切断された船は風に流されてます。
気を取り直しアンカーを投げ入れたのですが・・・・
やはりアンカーが掛からずもう一度やり直し。
初心者の方が潜ってなくて何よりでした。
15m付近の根によく魚が集まってます。イサキ、ニザダイ、メジナの群が凄かったですね~



浅場に戻ると珊瑚もあり、のんびり潜れたかな。


お昼はいつものお寿司&麺類&じゃこ天&デサートと、お腹パンパンです。


2本目は塩子島のサウスコーナーも考えたのですが、少し深いので「サバジロ」へ。



枝サンゴの上ではネンブツダイがペアってました。
そろそろ口内保育が始まるのかな~



手際よく片付けして帰りましょう。
マリンランドひらばえの港に赤潮が発生しているのが気になるけど、
少量だし、被害が出ないことを願ってますね。


