2泊3日で最大7ダイブできますよ~

2025/07/04~06 今年初の愛南ツアー

 

2025年度初の愛南ツアーです\(^o^)/

水温が急上昇で、水面27℃!でも水中寒い箇所は23℃と震えましたが

透視度も10~15mあり、楽しく潜ってこれました。

「すぐそこ三丁目」「ミツハエ」「小横島」「ビシャゴ沖」

本日はなんと4ダイブです。(2名を除く)

アキヒロさんはアドバンス取得の為&ケラマの為。

ヒロシさんはトカラへ向け猛練習中!

カズヒロさんはダイエット??知らんけど・・・。

 

オオカワリギンチャクはまさかの萎れ状態。まあコレもレアかな^^;

洞窟が苦手なユウコリンは入口でバディーと待機。

カズヒロさんお付きあい、ありがとうございました。

4本目は京さまが見送ってくれ、何カットも写真頂きました(^o^)

本日ラストでナビゲーションを見事終了させたアキヒロさん、

アドバンス修了おめでとうございます㊗️

たっぷり潜ったので、急いでログ付けします。(ペアシートに何故かこの二人)

なぜなら夕食後はポンコツになるはずだから。

半年以上ぶりの居酒屋「なかの」

さあ飲みましょう🍺🍻

相変わらずの美味しさに皆大満足でした。

親鳥のタタキは歯が悪い人には不評でしたが、〆の特大パスタはタラコとバターが効いていてパンチあったね~

老夫婦が営んでいるのに、若者が作っていたみたいで聞いてみると、息子さんとの事。

跡継ぎが居るって事は良いことです。

部屋に戻るとみんなベットへ・・・9時過ぎにはお休み状態でしたね。

 

翌日も快晴!

本日も3ダイブ出来ますよ~って愛南スタッフの声には無反応でした^_^

「ミツハエ」「アカハエ」の2ダイブ。

今回は綺麗に触手を広げて元気そうでしたよ!

アカハエはヨコスジフエダイの群が凄かったけど、良い写真は撮らせてもらえませんでした。

ニシドマリハナガサウミウシは残念ながらお尻からの撮影でした(^_^;)

真夏並みのコンディションで海日和。今週末の日帰りはまだまだ参加可能ですよ~