超~ベタ凪の海を満喫\(^o^)/

2025/06/25~29 慶良間・粟国遠征ツアー

 

昨年は60歳までの年齢制限でしたが今年は65歳まで引き上げられ

参加者9名と大人数で慶良間&粟国&渡名喜を満喫してきました。

初日は神戸空港から那覇へ飛んでのんびりランチ。

ちょっとしたトラブルもありましたが、手書きのチケットをゲットして無事飛行機に乗れました。

 

那覇のランチと言えば、「沖縄そば」「ステーキ」の2択ですよね~

3:7で分かれてのランチとなりました。

お得なランチセットはサラダ、カレー、スープ、ご飯はおかわり自由。

 

昼からお腹いっぱい食して慶良間・阿嘉島へ渡ります。

島では人妻となった「アヤハ」が迎えてくれ、久し振りの再会を祝って乾杯!

これは帰りの写真ですが変わらず元気いっぱいでしたよ。

エポックチーム10名でゴビーズ号を贅沢にも貸し切って潜ります。

まずは下曽根からスタート。地形を作る程の入込様です^^;

海は3日間ずーと、超~ベタ凪で鏡のようでした。現地ガイドもびっくり!

私がビックリしたのは、GTの慣れっぷり。ダイバーにすり寄ってくる感じです。

潜り終えて慶良間に戻る途中で捕食中のマンタ発見(^^)

水面からアプローチするユウコさん。その映像は次を御覧ください。

初日からテンションの上がる出会いに皆大満足で終了。

夜はお誕生日&50本祝のケーキを頂きました。

 

6/27 本日から粟国に遠征です。

参戦全勝でギンガメ、イソマグロ、ロウニンをゲット!

粟国はバラクーダフィン必須のポイントですね。

来年参加される方はナシだと相当ハードなダイブになるので気をつけましょう。

 

最終日もやはり遠征です!

しかし先発チームから粟国は潮目が逆との情報で、渡名喜島で1ダイブしてから向かいます。

GTがギンガメを食べるみたいで、泳いで逃げるギンガメが多かったな~

トルネードはやはり梅雨時期なんでしょうね。コンディションの良い6月か寒い5月か悩むな(^_^;)

気持ち良い疲労感と、粟国から慶良間に戻る船の時間がハッピー泡タイムになり

楽しいクルージングで良かったですね~

来年は平日ツアーにて計画する予定です。