温泉も食事処もダイコンも全てが、おNew!やっぱ新規はイイね~。
6月13日(金) リクエスト日帰り日和佐&もみじ川温泉ツアー
スガ姉からの『潜った後に温泉入って帰りたい』って言うリクエストで決まった今回のツアー。
スタッフが聞いた時にはもう既に誘われてたエッちゃん、そしてススムDr、スタッフの4名で出発。

潜る前、入念におNewのダイコンを腕に付けるエツコさん。


※前週の『トカラツアー』で何故か?プリンセス天功並みに腕から外して落としちゃったからね~。
全国のダイバー諸君、
トカラの海でこの【カルム アクト】の“白”!見かけた方はエポックまでお知らせ下さい。

そのエツコさん、バラクーダフィンの着脱にも慣れて来て、【杓子(シャクシ)】にエントリー。


【シャクシ】は、小さな洞窟が複数。


ライトを照らしながら出て来たのはスガ姉。

もう一つのアーチにはネンブツダイとハタンポの群れ。


横の根をまわるとキンギョハナダイに

かなり大きめのクエ。

そして、今までに見た事のない数の、


コロダイの群れ。


30分ほど経ったので、一応確認。


※イリュージョンは起きてなく、良かったー。
日和佐は相変わらず伊勢エビがどこかしこ

アンカー元に戻ると

クロホシイシモチと


スズメダイとハタンポが乱舞。


ススムDrも洞窟をくぐって、


それぞれ写真を撮って、


寒がってなかったので


地形をもう一度潜ってから

浮上↗

※水中は8~10m見えてましたが、表層は透明度3mくらいと濁り気味。
穏やかな中、エキジットして

ご飯多めのお弁当。

いつもより少し早く、12時40分に2本目に出港。

2本目は【荒瀬の沚 上】。

大きな根をぐるっと一周まわったのですが、ココはとにかく伊勢エビだらけ。

アンカー元に戻るとウツボの横にも伊勢エビ。


そして小さなマツカサウオを見て、


浮上~。

雨にもさほど降られる事なく、ダイビングは終了。

【海達】さんで写真撮ったら

今回のもう一つの目的『もみじ川温泉』。


そして香川【Blue blue】の早起イントラに教えて貰った鳴門の『味処あらし』で夕食。

ログつけてたら、すぐに食事も運ばれて来て


鳴門の味を満喫。


※この『あら汁』が鯛の身が詰まってて美味かった~、腹パンパン。
温泉&あらしの贅沢ツアー、3人とも大満足でリピートが確定。

次は秋かな~?
皆さんも温泉グルメ、のんびりツアーに是非ご参加下さいねー。