5日前だったら令和7年7月7日、700本&777本のゾロ目祝いだったのにな~。
7月12日(土) 日帰り日和佐ツアー
朝から眩しすぎる太陽が瀬戸内海を照らします
少し到着が遅れて、バタバタ準備して出発!
レスキュートレーニングチームをビーチで落として、
 
ポイントまでの移動中に記念撮影。
 
1本目 【荒瀬の沚 下】
透視度は12m位。水温も27度と丁度気持ち良い海です。
イサキの群れが、行ったり来たり
 
昨年20数年ぶりのブランクから復活したアキコさん。今回は更に落ち着いて潜れてます
今日は二人で参加の、センセーとこちらもアキコさん
めでたく777本のキョウコちゃんと700本のメモリアルダイブのPaPa
 
おめでとうございます!!
カゴカキダイの群れを見てると、同じカラーリングのミギマキが乱入。
 
安全停をしっかりして、上がりましょう!
お弁当食べたら2本目にGo!
 
2本目 【タンニャザシ】
レスキューチームも合流です
イセエビは漁解禁までは、どこを覗いても沢山見れます
スカシテンジクダイが群れてると、スズメダイも群れてます
 
マツカサウオは奥のほうから...出てきてくれました
 
そして水中に落ちてたまだ新しいスレートに字を書いてみると余りの書き心地の良さに
PaPaの701本目も撮っちゃいました。
 
※日にち、間違っちゃったけど・・・。
そんなPaPaをお祝いに来たのは、オトヒメエビ!
しかし何故か股間に???PaPaの股間の“寄生虫”でも取ってくれてたんかな~?
 
顕微鏡モードで撮ってみると、ストロボなしでも綺麗に撮れるんですね。ビックリです
 
かなり大きなコロダイをホンソメワケベラがクリーニングしてる所をキョウコちゃんが撮影。
アキマサ君もトレーニングとファンダイブをしっかり楽しんだ...
と思ったら、ボートに上がると船酔いでダウンしてた...
 
今日はアキコさんが一緒だから平本センセーはエギジット直後のビールを堪能
 
ログ書いて、記念撮影したら...
 
明日は日和佐トライアスロンで今夜は花火大会!。夜店も沢山出てましたよ~!
昨日に続き、今日もClassic Burgersで美味しいハンバーガーを頂いて帰りました
 
このベーコン、美味かった。
夏本番~~~~~って感じのツアーでした!。8月からは渡りの瀬遠征も始まりますよ~!!
※早速、8/3(日)大募集中です!
